ご機嫌を手に入れた

自転車と自転車と自転車のこと 時差あります

有酸素持久力のテスト Indoor44min+Indoor140min

朝 Indoor44min
時間があったので用事の合間にローラー。10分アップしてケイデンス100回転150wを目安にスタート。30分を過ぎたあたりで時間がきて終了。
44:16 128bps np147w 32TSS

 

夜 Indoor140min

どうやら自転車の基礎は「有酸素持久力」であるらしい

参考
有酸素持久力の基礎が十分にできたかを確認する方法
http://www.jitetore.jp/contents/fast/list/lsd/201111281808.html

なるほどと思いながら読み進めていくと、練習時間は2~4時間とのこと。。。長い!!
週末のロングライドがトレーニングということで、とりあえずローラーのメニューからは外そう。


有酸素持久力の基礎はあるか?
レーニングの前半と後半のパワーと心拍数の比率を計算して、その乖離幅が5%未満であれば十分なレベルに達したと判断できるらしい。AeTレベルFTPの55%~75%(123w~167w)でローラーを2時間やってみた。


有酸素持久力テスト ~Indoor140min
10分アップ後、150w一定を心がけてスタート
前半60分
1:00:02 152w 130bpm 89rpm 48.4/51.6%
まだ余裕がある

後半60分
1:00:06 152w 131bpm 89rpm 48.8/51.2%
地獄ですね。心拍もそこそこ、筋肉疲労もそこそこ。ローラーに乗っているのが耐えられなくなるつらさ。地獄でした。


有酸素持久力テスト結果
乖離幅0.8%
5%未満なので有酸素持久力はあるということなのか。設定したパワーが低かったのか。持久力はあるから筋力高めろってことなのかな。
テストの方法はわかるけれど、結果を読み解く力がほしい。
まずは有酸素持久力はクリアということで。