ご機嫌を手に入れた

自転車と自転車と自転車のこと 時差あります

機材をいろいろ変えて散財と山登り 2月2週目

月曜日
手賀沼の後遺症で筋肉痛。ちょっと嬉しい。
次の日もチーム練予定をいれたのでレスト

 

火曜日
彩湖まで。ひとりだと単調であきる荒川CRだけど3人なので楽ちん。向かい風をそこそこの強度で。
彩湖10周
3周目で気持ちが弱くなって先頭にでないように後ろで調整。集団についていくだけで精一杯。途中でペースアップしたりなんだりも必死にしがみつくのみ。9周目で千切れるもマイクロバスで集団ペースが落ちたので復帰。最後のスプリントは、安全優先に途中で踏み辞めて終わり。
221w 167bpm 93rpm
L5よりのうえの時に踏めていない感じがする。回せていないのか
3:23:08 105km 208tss


クランクをRotorからDURA-ACEに変えたけど、変化はわからない。若干トルクがかかる位置がハッキリしたような、DuraAceの方がどの位置で力が入力されているのかが明確。まあでも気のせいかもしれないレベル。

 

水曜日
朝ローラー24分。ピストのギアを17tから14tに変更。
なかなかに重い。膝に負担があるのと、右のふくらはぎの筋肉を使っているようで嫌な感じ。負荷が重くなったことで筋肉の使い方も意識できるようになったのでちょうど良いかも。何が嫌なのかもわかったし。
夜ローラー30分。
膝に気をつけながら。10分アップして10分それなりに頑張って、数秒頑張るを何本か。数値を決めずに負荷を感じながら調整する
10分は193w150bpm97rpm
ローラーで負荷を調整できるのが一番なんだけれども、今はこれが最善。10分走を続けてみよう
24:02 19tss
30:03 27tss

 

木曜日
夜ローラー50分。
疲れているのか、脚が回ってこないのでアップは20分して10分を2本。
10分 188w 146bpm 93rpm
10分 205w 159bpm 101rpm
後半になって回せるようになってたけど、固定だからなのか身体がアップされたのかわからない。ケイデンスがあがるほど左右差がひろがっている。アップの時はほぼ50-50、2本目の10分が48-52。筋肉のダメージを考えても右踏みすぎの感ありです。
50:03 43tss

 

金曜日
明日は去年の9月依頼の山登りという言い訳でお休み

 

土曜日
RCCのトレーニングライドに参加。初のRCCのライドとようやく登りにこれたという感慨もあってテンションは高め。
最初の鹿野山の登りは、必死ではあるけれども思ったよりも登れる。前でペースを作ってくれる強い人に合わせて登っていたのがよかったのかもしれない。
周回コースの登りは、強度にも慣れてきたので登れているのだけど、なんだかしっくりこない感覚があって、上手くない。原因はたぶん体重とペダル荷重。挙動がもっさりしている。
最後の鹿野山の登りも同様。最後なので300wを意識して登ってみるが途中で垂れて断念。何を意識して登るか考えてメニューに山登り入れないとダメだなあと思いながら登る。
最後の下りで、これまで怖かったダウンヒルのコーナーの感覚が戻ってスムーズに下れた。重心とお尻の位置とペダルの荷重とハンドルと姿勢とバラバラの意識がつながる。今日一番の収穫。
4:28:56 126km 317tss


日曜日
昨日のTSSほどは疲労がない。休憩が多かったのが良かったのかもしれない。
ローラー30分ぐらいでお腹が空いて耐えられなくて終わり。
異常にお腹が空いたのも山登りの影響なんだろう
30:04 20tss

 

今週の合計
10h06m 310km 633tss 5437kj
1か月ぶりの10時間超え。悪くない。祝日が1日あったのが大きいけど悪くない。
来週からは毎週登りにいこうと思うぐらいに楽しく登れた。悪くない。