ご機嫌を手に入れた

自転車と自転車と自転車のこと 時差あります

富士ヒル試走2回目


無事、朝起きれたので今年2回目の富士スバルラインへ。
昨日まで追い込んで身体が重い状態で臨む。どこまで走れるか。
今日は、本番でどの程度のパワーを維持するかの見極めとケイデンスの意識が目的。
1本目は210w目安で登り始める。


●210Wを目安に1本目
1:15:45 158bpm 201w 77rpm NP203w 104TSS
(前週 1:15:29 157bpm 204w 69rpm NP206w 107TSS)

○料金所~一合目下駐車場
10:45 156bpm 213w 78rpm NP212w
(前週 10:43 157bpm 220w 78rpm NP220w)

○一合目下駐車場~樹海台駐車場
22:38 162bpm 213w 78rpm NP210w
(前週 22:20 161bpm 215w 71rpm NP216w)

○樹海台駐車場~大沢駐車場
21:11 160bpm 201w 80rpm NP202w
(前週 21:01 158bpm 204w 69rpm NP205w)

○大沢駐車場~奥庭駐車場
15:07 152bpm 183w 72rpm NP184w
(前週 14:51 154bpm 189w 63rpm NP190w)

序盤は予定通りに210Wを維持してケイデンスを意識。心拍数が感覚と乖離してあがらないことに、不安になる。先週と同じように樹海台を過ぎてアップダウンが小さくなってきた時に、パワー維持できなくなってくる。ケイデンス維持できているのでまだなんとか勝負できる気持ちでこぐ。大沢駐車場すぎてからたれる。。。心拍も一時140台まで落ちる。
結果として、先週と同じようなタイム。緩い勾配でのパワーののせ方と後半の持続力が気になります。前半抑えていても後半つらさは変わらなかったというよりも先週よりもつらかった。
身体の変化としては先週は前モモが終わりかけましたが、今週はふくらはぎのハリが気になりました。あとはケイデンスで対応した結果なのか、先週よりは緩斜面のアップダウンがスムーズに攻略できた感覚もあり。

 

<昨年→前週→今週>
1:13:56→1:15:29→1:15:45、168bpm→157→158、199w→204→201、81rpm→69→77

○料金所~1合目
 16:55→17:19→17:51 83rpm→76→79 215w→219→212

○1合目~2合目
 10:43→11:07→11:12 80rpm→68→79 213w→215→210

○2合目~3合目
 12:17→11:50→11:51 80rpm→71→80 185w→211→205

○3合目~4合目
 16:14→15:54→16:06 82rpm→68→78 181w→199→196

○4合目~5合目
 16:40→18:08→17:48 80rpm→63→73 200w→184→185

  

データについては、2週続けて走ったら何かわかるかと思いましたが、よくわからないです。。。ノイズが多すぎて何が何やら。データだけで判断しないことと、データを読み解く分析能力も必要ですね。機材だけ買ってもダメで、使いこなすための試行錯誤も必要。。。これがパーソナルトレーナーが流行るわけか。

富士ヒルまで、あと2週間。全力で準備して、楽しもう!