ご機嫌を手に入れた

自転車と自転車と自転車のこと 時差あります

白石峠/美の山/釜伏峠/二本木峠/定峰峠

4時起床。6時35分スタート。
1か月前のライドに近いルート。vengeで初めての登りなので楽しみ。白石峠までアップで走る。疲労も抜けているし不安要素なし。

1本目 白石峠
26:29 NP257w 171bpm 80rpm 48.3/51.7% 1℃
前回
26:59 NP255w 167bpm 71rpm 48.9/51.1% 9℃
1か月前と比べると寒くなってるね。季節を感じる寒さ。今季初の真冬装備で臨む。序盤はやる気だけが先行して開始から5分のNPは283w。毎回やってしまうやつ。残念。中盤から後半にかけて綺麗な右肩下がり。最後も盛り返せず。
39-29から36-30にギア比が変わった影響でケイデンスが高い。まだ慣れていないせいか回しすぎてしまって上手くパワーを出せない区間がちょこちょこあった。感覚をつかむ必要あり。
パワーメーターの値も前回よりも少し高いくらいだったので、この値が適正値なのだろう。


2本目 美の山公園
20:33 NP243w 159bpm 77rpm 48.3/51.7% 3℃
白石峠からのダウンヒルが地獄のように寒く、こんな寒いのがあと5本あるのかと思うと憂鬱になり気持ち少しダウン。もう帰ってもいいかもと思うほど寒かった。寒さがつらい。
2本目スタートして、感覚は悪くない。けど気持ちが乗っていない感じ。途中の何度かのペースアップにはついていけたけど、ベースのパワーが圧倒的に違うのでどうにもついていけない。中盤からは一人旅。タンタンとパワーも下がって終了。


3本目 釜伏峠
21:14 NP232w 160bpm 63rpm 49.0/51.0% 3℃
このままでは勝負にならないので、序盤は抑えて中盤のアップダウンで追いつき、後半は耐え忍ぶ作戦。序盤抑えるが斜度がきつい。思うように抑えられない。中盤で作戦通り追いつくが、そこで終了。後半のペースアップについていけず最後までタンタンと。

4本目 二本木峠
22:10 NP234w 160bpm 75rpm 48.6/51.4% 7℃
もう作戦とかではなくて、ついていけるところまで頑張る作戦。17分あたりまではなんとか対応できたけど、残り5分のアタックで終わり。千切れるのは実力差で仕方ないとしても、離れた後にもう少しタンタンとペースをあげられるようにするのが次の課題。


5本目 定峰峠
15:15 NP242w 165bpm 90rpm 48.5/51.5% 6℃
最後の定峰峠。これまでよりも斜度もゆるく走りやすい。これまで同様に中盤で千切れてしまったけど、後半少しだけ差をつめることができた。適正なギア比とケイデンス大事。これで最後だと思うと頑張れる。

 

今回は中盤で千切れるパターン。ひとりになった時にペースをあげれるように気持ち切らさないようにしないといけない。1か月たってしまったのでちゃんとした比較はできないけど、vengeは良さそう。思ったよりも登れる。定峰ぐらいがちょうどよいかも。
4:53:37 100km 405TSS NP203w 139bpm 経過時間5時間53分