ご機嫌を手に入れた

自転車と自転車と自転車のこと 時差あります

伊豆が好きになった

週末が雨予報だったため、伊豆にいってきました。
朝、3時30分起床。友人ピックして伊豆の道の駅へ。前日までは曇り予報だったのが、午前中1時間ぐらい雨が降る予報に変わってしまったので、ゆっくり準備して7時スタート。今日は160kmで5000mぐらい登る予定。

 


景色よりも思い出
ルートはstravaのセグメントを参考にしながらコース作成したのですが、道の駅から景色も良いし普段走る房総やつくば飯能とはまた違った印象でテンションあがりました。
ひとつめの坂は、熊坂。12分228w167bpm。
すぐに戸田峠へ。時間帯なのか車も多くなく走りやすい。180Wぐらいのテンポ走を意識して。登り切ったあたりからポツポツと雨が。そして強風。視界は真っ白で何も見えないし、強風で煽られるし、止まって休憩するところもないし、ゆっくりゆっくり安全にやり過ごす。景色を楽しみにしていたのもあって少し残念だけど、ポツポツと雨に降られて真っ白な強風に吹かれたのも記憶が強く良い。景色は次回リベンジしよう。

 


天城越えしてきたと言いたくて
伊豆で天城越えしてきましたと言いたくてルートにいれてました。言いたいだけ。斜度も良い感じにゆるいので、ここも180wテンポ走を意識。下りでよく見るグルグル回る橋?のようなとこも見どころかな。路面が濡れてて怖くてちょっとそれどころではなく必死に下る。

 


メインディッシュの前に
天城越え」してきた後で、獲得標高を稼いでおこうと135号から横道に入ってみました。舗装されているから進めるだろうと思って進んでいくと、結構な斜度と坂。どんどん細くなっていく。
落ち葉がすごい。
苔の量が半端ない。
枯れ木が増えてくる。
ダンシングできないぐらい後輪がすべる。
なんか嫌だなと思っていると、枯れ木(大)と苔と落ち葉がMAXの箇所が、、、そして、足をつく。
久しぶりの坂で足をついてしまいました。苔だし仕方ないと思いながら、1kmほど登山。この日一番の汗をかきました。この後、登り切ったは良いのですが、道に迷う。動物園的なところやゴルフ場の坂を登ったりしながら、寂れた別荘地を下る。ここの下りも、相変わらず苔がすごい。苔が怖くて、押して歩くところが2~3か所あり、アドベンチャーライド感が満載!!!

 


これだよこれ。ヒルクライムってこれだった
苔と格闘した後は、今日のメインの坂へ。stravaでルート作成時に見つけた6.5%平均斜度9%のセグメント。距離もあるし平均斜度もなかなか。
セグメントのスタート地点に到着。タイムアタックしようかと思ってましたが、登山で足もボロボロになっていたのでゆるゆる登ることに。
平均斜度9.5%なのに、序盤がすごい緩い。2~3%ぐらいだったんじゃないかな。この緩さが結構続く。あまりにも緩いので、後半の斜度が不安になる。
住宅街を抜けて細い緑の道へ。徐々に勾配がきつくなってきた。
LAPをスタートしてなかったので、どのくらい進んだかわからないけど、なんだかつらい。
なんだかつらいが続いて、次は、あれ、20%超えているんじゃないかなという箇所がでてくる。
序盤はまだ心に余裕がありました。20%超えてたって途中緩くなるでしょうと。



あれっ終わらない。激坂が終わらない。



まだ、終わらない。



やばい。これ続くの?



あっ

感覚は20%超えのきっつ~~~~い区間と15%ぐらいのちょっと休める区間が交互に永遠と続く感じ。これが永遠と続くのではという絶望感。次のカーブも20%超えてたら足つくぞ。もう足つくぞ。次こそ足つくぞ。と思いながら、登っていました。
なんとか、最後まで登り切れて、もうね、大満足ですよ。タイムアタックとかそういうことじゃなくて、足をつかずに登りきれたことに満足でした。
あとあと調べてみると天城ハイランドって激坂で4.1kmで平均斜度13%ですって。しっかり調べずに激坂に出会えたことに感謝。心と足の準備をせずに坂を楽しむのも良いなと思いました。

 


余韻が続く
雨雲レーダーを見ると、またポツポツきそうなのでカフェで休憩。友人と天城ハイランドの話題で盛り上がる。純粋に楽しかったよね。
このあとは2~3つ峠を登る予定でしたが、暗くなりそうだったのでいくつかショートカット。スカイラインの方に向かって、7kmぐらいの登りを登って終了。修善寺までは、下り基調でそこそこのペース。お疲れさまでした。

 


8:00:26 142km 423TSS 3164kj